探究学習を進めるために必要な「情報の収集」「整理・分析」。
この記事では「情報の収集」「整理・分析」に使える論文検索サイト、さまざまな国内外の統計データベース、統計情報の分析サイトなど「無料」で利用できるサイトを紹介します。
探究テーマとして人気のあるSDGsや地域活性化などに使えるデータベースもあり、授業に活かしやすいと思います。
また、高校生の書いた論文・レポート集、各種コンテスト受賞作品のデータベースもありますので、探究テーマの参考にもなります。ぜひ探究学習の参考にしてください。
「データベース」「レポート・論文」「図書館・新聞」の3つのカテゴリに分けて紹介します。最後に「まとめ・発表」の参考になるサイトもご紹介しています。
【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「高校向け探究学習サービス『TimeTact』」を提供しています。
現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。
【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。
まずはお気軽に「教育CSRサービスページ」より資料をダウンロードください。
また無料相談も可能です。些細なご相談やご質問、お見積りなど、お気軽にご相談ください。
データベース
統計の扱い方
なるほど統計学園(総務省統計局)
統計局が運営する統計の見方やまとめ方を解説したサイト。「まとめ・分析」に入る前に参照したいサイトです。
統計学習の指導のために(総務省統計局)
統計の概念、統計分析の仕方を教員向け位に解説。生徒向けの資料として使うなら中学~高校生向けがおすすめ。
各種データベース
世界のデータ
経済協力開発機構(OECD)
データの国際比較に便利なOECDのサイト。世界のOECD加盟国38か国の比較・推移データを参照可能。経済、教育、雇用、環境など指標も多岐にわたります。
国際通貨基金(IMF)
国際的な通貨、金融、貿易、財政、各国の収支データなどを参照できます(英語ページ)。またIMFが毎年発表している「世界経済見通し(World Economic Outlook)」は日本語でもダウンロード可能。
国際連合広報センター2030アジェンダ(国際連合)
SDGsについて、SDGsを学ぶための教材、動画などを掲載。
日本のデータ
e-Stat(独立行政法人統計センター:総務省管轄)
政府統計の総合サイト。人口、労働、産業別データ、エネルギー、国際・・・などあらゆる分野の700種類近くの統計・調査を掲載。
総務省統計局
国勢調査、家計調査、経済センサス、物価指数、科学技術調査などの統計データ。
統計ダッシュボード(総務省)
国や民間企業等が提供している主要な統計データをグラフ化して分かりやすく紹介。
外務省
各国の基本情報や日本との関係、貿易情報などを掲載。
「総合的な学習の時間」応援団のページ(文部科学省)
「総合的な学習の時間」に対して支援(資料・教材提供、講師派遣、施設見学など)を行っている様々な各省庁及び所管の関係機関・団体をまとめたもの。下記組織・団体が行っている支援内容や連絡先が掲載されている。
金融庁、農林水産省、財務省、警察庁、総務省、経済産業省特許庁、経済産業省特許室、経済産業省、環境省、法務省、文部科学省、文化庁、外務省、国立国会図書館、国税庁、国土交通省、厚生労働省、内閣府、内閣官房、公正取引委員会、防衛省、会計検査院
各教科等に関係する教材や資料集等のウェブサイトについて(文部科学省)
文部科学省がまとめる資料やWebサイトのリンク集。テーマは下記。
海洋、金融、STEAM教育、心のバリアフリー、社会保障、主権者教育、消費者教育、臓器移植、租税、地理、農業、ハンセン病、法、放射線、マイナンバー、水循環、薬害、拉致問題、領土、ワークルール、学校における動物飼育
JETRO(日本貿易振興機構)
各国の貿易情報、産業別レポートや統計データが参照できます。
RESAS(経済産業省、内閣府)
地方創生の支援のために経済産業省と内閣官房が提供。人口、消費、観光、福祉などさまざまな切り口から全国のデータを分析可能。
SSDSE(教育用標準データセット)(独立行政法人 統計センター )
全国市区町村のデータベース。世代別人口、婚姻離婚、転出転入数など人口データから、産業別事業所数など産業データ、図書館数など公共施設データ、家計消費、生活時間など集計項目は数百。このデータを使った「分析論文」のコンテストも。
調査のチカラ(IT media)
民間企業が運営するサイト。企業が独自に行っているリサーチやアンケートなどを掲載。
レポート・論文
国内外の学術論文を検索
CiNii Articles(国立情報学研究所)
NII学術情報ナビゲータが運営する論文の検索サイト。
J-STAGE(国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) )
科学技術情報発信・流通総合システムが運営する論文の検索サイト。
Google Scholar(Google)
Googleの論文検索サイト。多言語対応で海外の論文を検索するときに便利。
高校生の書いた論文・レポート
理科自由研究データベース(お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター)
理科自由研究のレポート検索ができる。コンクール別、単元別検索などの目的別検索が便利。
理科研究論文集(静岡県理科教育協議会)
静岡県の学生科学賞や鈴木梅太郎賞、山﨑賞などに入選した理科研究論文の概要を取りまとめた「生徒理科研究論文集」から一部を閲覧可能。
「科学の芽」賞(筑波大学)
筑波大学が主催する論文コンクール受賞作品。
「算数・数学の自由研究」作品コンクール(理数教育研究所)
一般財団法人Rimse(理数教育研究所)主催の算数・数学の自由研究コンクール作品集。
図書館・新聞
カーリル(株式会社カーリル)
全国7,300以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービス。
Webcat Plus(国立情報学研究所)
全国の大学図書館1000館や国立国会図書館の所蔵目録、新刊書の書影などを検索可能。
新聞・記事の探し方(工学院大学)
工学院大学が公開している無料で新聞記事を検索できるリンク集。
まとめ・発表
伝わるデザイン(オフィス伝わる)
高校生向けに研究発表のための資料作り、デザインのポイントを解説するサイト。
文献を引用する(千葉大学)
千葉大学による、論文の引用ルールの解説ページ。
【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「高校向け探究学習サービス『TimeTact』」を提供しています。
現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。
【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。
まずはお気軽に「教育CSRサービスページ」より資料をダウンロードください。
また無料相談も可能です。些細なご相談やご質問、お見積りなど、お気軽にご相談ください。
【この記事の監修者】
田中 悠樹|株式会社Study Valley代表
東京大学大学院卒業後、ゴールドマンサックス証券→リクルートホールディングスに入社。同社にて様々な企業への投資を経験する中で、日本の未来を変えるためには子どもたちへの教育の拡充が重要であると考え、2020年に株式会社Study Valleyを創業。
2020年、経済産業省主催の教育プラットフォームSTEAM ライブラリーの技術開発を担当。
2024年、経済産業省が主催する「イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会」に委員として参加している。